コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

清水岡地区 堂林自治会

  • ホーム HOME
  • 今月の回覧板  Circulation Board
  • 交流掲示板 Bulletin Board
  • 岡生涯学習交流館 Learning Exchange Center
  • お問い合わせ Contact Us

堂林自治会

  1. HOME
  2. 堂林自治会
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 M.Saitou 堂林自治会

令和3年度 コロナ禍での堂林自治会 新年どんど焼き

1月10日(日)令和3年度の堂林どんど焼きが行われました。コロナウィルスによる静岡県内の新規感染者数は127人で、1日当たりの最多人数を更新しています。以前の日常とはかけ離れた環境のなか、少ない人数で年始の行事が行われま […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 M.Saitou 堂林自治会

コロナ禍で取り組んだ夜間自主防災訓練

12月6日は県が定めた『地域防災の日』でしたが、堂林自治会では前日5日(土)の晩に夜間自主防災訓練を実施しました。6月にはコロナウィルス対策を講じた自主防災訓練を実施しましたが、震災は夜間に起こらないとは限らないので6月 […]

2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 M.Saitou 堂林自治会

新型コロナウィルス対策を講じた堂林自主防災訓練

令和2年度の堂林自主防災訓練が6月14日(日)行われました。例年の防災訓練は堂林こども広場に集合した後、第二中学校の体育館で防災講義を聴講したりしているのですが、今年の防災訓練は新型コロナウィルス感染対策を考慮して、集合 […]

2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 M.Saitou 堂林自治会

趣味どきっ!そろそろスマホ in 堂林自治会

昨年末の話題となりますが、NHKのEテレで放送された教材を使用してスマホの勉強会を開催しました。堂林⾃治会では、回覧板情報をホームページに掲載して、いつでも、誰でも ⾒られるようにしているだけではなく、インターネットの掲 […]

2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 M.Saitou 堂林自治会

令和元年度 堂林自主防災訓練@第2中学校

毎年恒例の堂林自主防災訓練が今年も実施されました。年末には岡地区総合防災訓練が実施されますが、6月は堂林自治会単独の自主防災訓練を行っています。 堂林自治会のみの防災訓練なのに227名の参加者が居たようです。毎回堂林自治 […]

2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 M.Saitou 堂林自治会

『ふれあいバーベキュー大会』は人の絆を深めることが狙いの防災訓練です!

3月10日(日)、堂林ふれあいバーベキュー大会2019が行われました。東日本大震災から明日で8年になりますが、津波避難訓練をかねて数年前から実施されはじめたふれあい行事です。堂林は津波浸水地域から外れているので、津波避難 […]

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 M.Saitou 堂林自治会

『Xmas会』 by子ども会 2018

子ども会で主催するクリスマス会が堂林自治会館で午前中に開かれました。今年はお手製のXmasリースを参加者みんなで作りました。子供たちは、自宅からペンチを持参して思い思いのXmasリースを作っていました。 ここ最近寒くなっ […]

2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月3日 M.Saitou 堂林自治会

堂林こども広場で、家庭用防災用品を受け取ってきました。

9月の定例会で紹介のあった家庭用防災用品を堂林こども広場で受け取ってきました。商品の引き渡し日が11月3日(土)と4日(日)だったのですが、注文していた人たちへの引き渡しは本日で完了した様子です。 今年9月30日(日)に […]

2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月3日 M.Saitou 堂林自治会

LINEを使ったグループトーク拡散中@堂林自治会

  新たにはじめた堂林自治会のブログを、SNSと連携させるため『堂林自治会』という名前のLINEグループを作成してメンバーを集めています。中高校生や大学生はもとより、大人の間でもLINEを使って無料通話やメッセ […]

2018年9月16日 / 最終更新日時 : 2018年9月24日 M.Saitou 堂林自治会

家庭用の防災用品が格安で購入できます。

台風や地震に対する防災対策が必要なことは西日本豪雨や北海道の地震を見ても明らかです。テレビから流れるのニュースを見ると、災害に会った時、何が必要になるのか分かります。以前掲示板にも書き込みましたが、災害時、避難所での生活 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

令和3年度 コロナ禍での堂林自治会 新年どんど焼き

2021年1月11日

コロナ禍で取り組んだ夜間自主防災訓練

2020年12月6日

地域デザインカレッジ公開講座『負担の少ない地域活動のつくりかた』に参加してきました!

2020年8月30日

新型コロナウィルス対策を講じた堂林自主防災訓練

2020年6月26日

趣味どきっ!そろそろスマホ in 堂林自治会

2020年2月24日

令和元年度 堂林自主防災訓練@第2中学校

2019年6月23日

『ふれあいバーベキュー大会』は人の絆を深めることが狙いの防災訓練です!

2019年3月10日

『しずおか自治取組発表会』で堂林自治会の紹介をしました!

2019年1月20日

『しずおか自治取組発表会』で堂林自治会の発表を行います!

2018年12月22日

『Xmas会』 by子ども会 2018

2018年12月16日

カテゴリー

  • 地域新着情報
  • 堂林自治会
  • 情報

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • サイトマップ
teian4

静岡市清水区堂林2丁目18-25
✉ dobayashi@royal.ocn.ne.jp

Copyright © 清水岡地区 堂林自治会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム 
  • 今月の回覧板  
  • 交流掲示板 
  • 岡生涯学習交流館 
  • お問い合わせ 
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…