LINEを使ったグループトーク拡散中@堂林自治会

 

LINE勉強会の様子

楽しそうにLINEを学ぶ望月元自治会長、防災の田中さん、佐野副会長

新たにはじめた堂林自治会のブログを、SNSと連携させるため『堂林自治会』という名前のLINEグループを作成してメンバーを集めています。中高校生や大学生はもとより、大人の間でもLINEを使って無料通話やメッセージのやり取りをしている人達がたくさんいます。グループトークは、グループに参加しているメンバー全員でトークできるため、相談や話し合いに活用できます。ほかにも写真などのアルバムをメンバーと共有できるグループアルバムや、グループメンバーで利用できる掲示板のような機能があるグループノートなどがあります。

LINEはメールよりも簡単で、写真や動画、スタンプを使うことで、言葉では伝わりにくい感情や気持ちをストレートに表現できる利点があります。最近では災害時の緊急連絡手段として、LINEを活用する学校や地域もあるようです。(詳細はこちらから)

人と人との繋がりやふれあいを大切にして『話・和・輪で共に生きる』なんてことは、堂林に限らずどこの地域でも目指していることだと思います。高齢者を含めた多くの人たちが、スマホを持参するご時勢になってきていますので、使えるものは上手に活用して広めていきたいと思います。

本日は堂林自治会の役員さんたちで、スマホは持っているもののLINEを使用していない人たちを自治会館にお招きして、LINEグループに参加してして頂く勉強会を開催しました。堂林自治会館には無料のWi-Fiの電波が飛んでいるので、その設定から始めて、簡単なLINEの使い方を学習してもらいました。3名の皆さんはチョッと背中を押してあげる事で、楽しそうにLINEのグループトークを始めていた様子が印象的でした。

堂林自治会のライングループのメンバーは現在12名です。強制する事はありませんし、グループからの退会も自由です。けれども堂林自治会のLINEグループには、もっと多くの参加者が増えていくような気がします。